服部緑地は、大阪府北部にある広さ約126haという府下最大級の公園。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。
犬連れで紅葉を見に行けるところがないかなと、お散歩に訪れました。
公園内はかなり広く、子どもの遊べる遊具施設・原っぱはもちろん、バーベキュー広場、日本民家集落博物館や乗馬センターまであります。
犬連れは、リード着用で公園内お散歩OKです。
都市緑化植物園の紅葉がきれいとのことですが、残念ながらこちらはペット入園不可とのこと。
とはいえ緑豊かな公園、東中央広場の自然な紅葉~黄葉~緑葉のグラデーションが美しかったです。
街の真ん中にある公園だということを忘れてしまうほど、広い。
テントを張っていたり、バーベキューをしていたり、皆さん思い思いに利用されていました。
西中央広場周辺は、こどもの楽園に近いのもあり、屋台も出てにぎわっています。
他にも週末はキッチンカーが出ているようで、イベントも多く催されています。
西中央広場には近年オープンしたスターバックスもあり、テラスはわんこ連れ可。
そして広場横には、アメリカフウでしょうか、見事な紅葉も。
念願の紅葉と撮影できました。今年の紅葉も見納め。
12月も半ば、夕方が近づくとぶるぶる震えだすルイくん、風も強くなってきたし、お散歩は終了です。
この日は、西中央広場に近い第4駐車場に停めましたが、料金が1時間単位なので、ちょっとわんことお散歩したいときに使いやすい公園だなと思いました。
そして犬連れランチは公園の西にある「cafe うくっぴ」さんでいただきました。
住宅街の中に佇む、かわいいお店。ペットカート用にスロープがあるなんて、すごく気配りを感じます。
お店は、住宅街の細い道にあり、お店の前と道路を挟んだ駐車場に車を停めることができます。
ご夫妻の手づくりでつくられたお店で、お店の奥にはプチ・ワンコランも。
お食事を待つ間、無料で遊べるのがうれしい。
そして、お食事がとても美味しかった。
メイン料理はもちろんのこと、副菜のソースまで手作りにこだわってるなという感じで、大満足なお味でした。
街から近い場所にあってアクセスも便利な服部緑地公園。
わんこのイベントもよく開催されているので、そりらもぜひ行ってみたいです。